ブロックテンプレートを利用する
ブロックテンプレートとは、ブロックのレイアウトとその構成要素がセットになったものです。 主にブロックを新規作成する時に選択することになりますが、編集中のブロックの内容を破棄して別のテンプレートに変更...
2017.11.21 | 【緊急告知】マテリアルズをご利用のユーザー様へ |
---|---|
2017.11.29 | 【重要】年末年始 サポートセンター休業のお知らせ |
2017.11.14 | 【重要】11/21 BiNDクラウド システムメンテナンス実施のお知らせ |
2017.12.07 | 【重要】12/14 BiNDクラウド システムメンテナンス実施のお知らせ |
2017.12.15 | 【重要】12/21 BiNDクラウド システムメンテナンス実施のお知らせ |
ブロックテンプレートとは、ブロックのレイアウトとその構成要素がセットになったものです。 主にブロックを新規作成する時に選択することになりますが、編集中のブロックの内容を破棄して別のテンプレートに変更...
編集したブロックテンプレートは、新しいブロックテンプレートとして保存しておくことができます。別のページで同じブロックを使いたいときに便利です。 ブロックテンプレートを開く ブロックテンプレートに登...
ブロックエディタの〈設定〉では、スキンだけでなくレイアウトの変更もできます。スマートモードでは、ブロックレイアウトの変更はできません。 ブロックエディタの設定を開く 変更したいブロックをブロックエ...
一つのブロック内で、左側と右側でテキストを分けたい場合や、左側に画像、右側にテキストを設定する場合のレイアウト調整手順を案内します。 エディタモードで調整可能です。スマートモードでは決められたフォー...
ブロックスキンとは、編集中のブロックのデザインを一括で変更する項目です。ブロック内の「段落スタイル」や「リスト」などのデザインのバリエーションが変わります。 本記事は「BiND7形式」のサイト専...